大手消費者金融と15年以上取引した方へ

過払い金請求・任意整理(残金ある方)の相談料・着手金は無料

過払い金の請求には期限があります。 あなたの借金が減額・または借金が全額なくなる可能性があります! に関するお悩みは「ひまわり法律事務所」にご相談ください! 1000万以上の過払い金回収件数52名有り。アコムの回収単価日本1位?アイフルの回収比率日本2位。過払い金請求・任意整理、残金ある方の相談料・着手金無料

*1【アコム】平成27年5月から平成28年4月の期間、1年間の1件当たりの過払い金回収金額  *2【アイフル】平成28年10月~平成29年3月の期間

オンライン予約 オンライン予約

ひまわり法律事務所は、相談料と着手金完全無料!

あなたが下記に該当するかどうか、まずはご確認を!

大手消費者金融と取引した40代~70代の方の場合 クレジット会社と借金の取引した40代~70代の方の場合

上記に該当しない場合でも、まずは一度無料相談でご確認を

警告マーク

大手消費者金融は、平成19年ごろから新規のお客さんには金利を法定金利(利息制限法の上限利率のこと)以下に引き下げました。そのため、それ以降にお客さんになった方は、残念ながら、借金は安くならず、過払金も出ません。しかし、平成18年以前から借り入れているお客さんは、法定金利を超える金利で借りている方が大部分であり、しかもそうした既存のお客さんが引き続き取引を続ける場合は、大手消費者金融はお客さんの資力に応じてですが、平成19年以降も法定金利を超える金利で間貸し続けたのです。そのため、過払い金が出る確率が高くなったのです。

過払い金を取り戻したお客様の返金事例

返金事例ケース1
返金事例ケース2
返金事例ケース3

借金の減額・過払い金 回収までの流れ

お電話でご予約
お電話でご予約

当事務所は、完全予約制になっております。

まずは 0120-86-3150 までお電話ください(通話料無料)
ご相談内容等を確認させていただきます。


※オンライン予約をいただいた方には、当方よりお電話します

ご来所日時の決定
ご来所日時の決定

ご来所日時を決定します。
都合の良い曜日・時間帯等をお知らせください。
日時決定後、当日の持参物等をご案内します。

弁護士とのご相談
弁護士とのご相談

当日はご相談の30分前にお越しください。
相談カードにご記入いただいた後、
弁護士が直接お話をお聞きします(30分程度)。
相談料は無料 です。

ご契約
ご契約

弁護士とお話しいただき、当事務所で手続きをさせていただく
ことになった場合には、委任契約を締結します。

※当事務所での手続きをご希望されない場合は、
ご契約の必要はございませんので、ご心配無用です

その後の過払い金返金・借金減額までの流れ
その後の過払い金返金・借金減額までの流れ

あとは過払い金が返金される、もしくは
借金が減額されるまで待っておくだけでOK!

こんな疑問ありませんか?あなたの疑問にズバリ!回答いたします。

疑問1

ひまわり法律事務所が依頼者に提供するサービスのうち、他の法律事務所にはない強みはなんですか?

回答

任意整理(約定残金のある場合)の着手金が無料ということです。

疑問2

ひまわり法律事務所が大手消費者金融から、平成29年5月の直近3カ月で、現実に回収した過払い金額の一人あたりの平均回収過払い金額を教えてください。

回答

A. 平成29年4月に終了した依頼者の平均過払い金回収額 335万0238円
B. 同年3月に終了した依頼者の平均過払い金回収額 325万5300円
C. 同年2月に終了した依頼者の平均過払い金回収額 307万0339円

疑問3

家族に内緒で依頼できますか?

回答

できますし、バレルことはありません。大半の方が家族に内緒です。

疑問4

依頼したら、勤務先に知られることはありませんか?

回答

知られることはありません。知られた人は、一例も知りません。

疑問5

過払い金請求・任意整理を弁護士に依頼したら、業業者から私宛に嫌がらせの電話がかかってくることはありませんか?

回答

ありません(ヤミ金は別)

疑問6

完済後の過払い金請求について、ブラックリストに載りますか?

回答

載りません。

疑問7

信用情報機関への通知に関する疑問(アコムの場合)アコムに約定残がありますが、取引履歴をとり貴事務所で利息制限法に引き直して、再計算してもらったところ、過払い金が発生していました。この場合、アコムに過払い金請求をして、以後支払いもストップした場合、アコムは信用情報機関に通知するのでしょうか?

回答

通知しません。

疑問8

信用情報機関への通知に関する疑問(プロミスの場合)プロミス(SMBCコンシューマーファイナンス)に約定残がありますが、取引履歴をとり、貴事務所で利息制限法に引き直して、再計算してもらったところ、過払い金が発生していました。この場合、プロミスに過払い金請求をして、以後支払いもストップした場合、プロミスは信用情報機関に通知するのでしょうか?

回答

通知しません。支払期限が1年延びたと社内的に扱い、従って通知しません。その1年の期限が近づけば、また1年支払期限が伸びたと扱いますので通知しません、との返事でした。

疑問9

ひまわり法律事務所における大手消費者金融からの過払い金の回収実績について、回収単価等の全国ランキングを教えてください。

回答

アコム(最大手消費者金融)の場合
(銀行系) 回収単価(無提携法律事務所中)日本1位と来訪のアコムの管理職が言明。
プロミス(大手消費者金融2位)の場合
(銀行系) 回収率は、全国でベストファイブ以内に間違いなく入っていると来訪のロミスの管理職が言明。
アイフルの場合 
(独立系) 回収比率は、大型事務所中日本2位と来訪のアイフルの管理職が言明。
CFJ(ディック、アイク、ユニマット)の場合
回収単価、過払い金請求件数とも、関西では圧倒的トップと来訪のCFJの支配人が言明。

疑問10

ひまわり法律事務所で最近一千万円以上の過払い金を回収した方たちの類型と特徴を教えてください。

回答

過払い金回収額1000万円以上の依頼者の人数:
52名の方がいらっしゃいます。(平成28年1月~平成29年5月に終了)

平成28年1月から平成29年5月までに清算を済ませた方たちの類型は、下表のとおりです。

(1)60代、70代の方が圧倒的に多い(86%)。
(2)借金を抱えて訪れてきた人たちが、4割強も占めています。
(3)完済して過払い請求でこられた方も、20万円から30万円くらいかなと予想しておられる方が大部分なのです。

過払い回収金 回収種別 年代
28,000,000 任意整理 60代
27,000,000 任意整理+過払 70代
21,000,000 任意整理+過払 60代
19,000,000 過払請求 60代
18,000,000 過払請求 60・70代
17,000,000 過払請求 60代
(100万円未満切り捨て)
その他多数の事例有り。
詳細はこちらをご覧ください

疑問11

貸金業者から借りても最初から金利が利息制限法の範囲内であるため、過払い金が発生しない業者について教えてください。

回答

消費者金融のモビット、アットローン、キャッシュワン、クレジットカード・キャッシングのオリックス、銀行カードローン、信用金庫、労金などは、最初から金利が利息制限法の範囲内なので過払い金は発生しません。

疑問12

クレジットカード会社のショッピングに、過払い金は出ますか?

回答

過払い金とは、お金を借りて、利息制限法が定める上限の金利を超える金利の支払いをした場合に生じます。

疑問13

大手消費者金融から借りて、過払い金が出ないのがはっきりしているのは、いつから借りたときですか?

回答

所長が把握しているところでは、新規の貸付けに限ってですが、次のとおりです。

アコム:平成19年6月18日から(年18%以下)
プロミス:平成19年12月19日から(年17.8%以下)
レイク(新生フィナンシャル): 平成19年5月から(年17.97%以下)
アイフル: 平成19年8月1日から 法定金利
(利息制限法の上限金利)以下

疑問14

クレジットカード会社から借りて、過払い金が出ないのがはっきりしているのは、いつから借りたときですか?

回答

新規の貸付けに限ってですが、ほぼすべてのクレジットカード会社は、平成19年4月以降、貸付けの利率を法定利率以下にしているようです。

疑問15

ブラックリストについて、簡単に説明してください。

回答

貸金業者等から信用情報機関に通知される事故情報のことを俗にブラックリストと呼んでいます。ブラックリストに載ると、およそ5年から7年の間、新たな借入れができなくなります。VISAやJCBなどのカードも使えなくなります。

疑問16

大手の消費者金融やクレジットカード会社と15年以上取引していても、時効にかかって請求できなくなるのはどういう場合ですか?

回答

最終取引から10年経つと、時効にかかり、過払い金を請求しても、取れません。

疑問17

完済して10年経ったかどうか、記憶もあいまいで、資料もありません。素人でも、自分で調べられる方法はありませんか?

回答

10年経ったかどうかは貸金業者に電話して、「完済した者ですが最後に完済した日を教えてください」といって、あなたの氏名や生年月日を言えば、教えてくれます。その際、携帯電話の番号、借入れ当時の住所等を確認されることもあります。


詳細はこちらをご覧ください

疑問18

過払い金請求を依頼する場合、弁護士に依頼する場合と司法書士(法務事務所と名乗っているのは司法書士)に依頼する場合とでは、違いがありますか?

回答

あります。司法書士(認定司法書士)は、140万円を超える過払い金請求の代理権を法律上与えられていませんし、地方裁判所での代理権も有していません。弁護士には、こういう制約はありません。「大手の消費者金融・クレジットカード会社と15年以上取引した40代から70代までの皆さん」に該当する方は、過払い金が140万円を超える可能性が高いので、弁護士の所へ相談に行くことを強くお勧めします。

オンライン予約 オンライン予約

ひまわり法律事務所は、相談料と着手金完全無料!

ひまわり法律事務所に相談するメリット

アコムの回収率日本1位?

事務所概要

事務所名 ひまわり法律事務所
所在地 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満6丁目3-16 梅田ステートビル 201号
TEL / FAX 06-4309-6707 / 06-4309-6708
ご予約
専用ダイヤル
0120-86-3150
公式ホームページ https://www.himawari-law.net/
所長弁護士 福田好雄(大阪弁護士会所属)
取扱い分野 1.過払い金請求
2.任意整理
3.その他
営業時間・定休日 ・平日朝10時から午後16時まで
・平日夜間相談 随時対応可
・フリーダイヤルでのお申込みは24時間受付中!

アクセスマップ

所在地 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満6丁目3-16 梅田ステートビル 201号

  • 電車でお越しの方

    JR「大阪駅」、阪急・阪神・地下鉄御堂筋線

    1) ホワイティ梅田 泉の広場 M14出口太融寺方面を出てまっすぐ(扇町通を)東へ。
    2) しばらく直進し最初の大きな交差点~神山交差点~で、道路を渡らないで、右に曲がる。(天下一品の店舗前まで行くと行き過ぎ)
    3) そのまま南へしばらく直進、みなと銀行梅田支店の1つ手前のビル、梅田ステートビルの2Fです。(1階に保育園が入っています)

    地下鉄谷町線、地下鉄堺筋線南森町駅

    南森町駅東改札口を出て3番出口より徒歩約10分

    JR東西線大阪天満宮駅

    西改札口3番出口(りそな銀行横)より徒歩約10分

  • お車でお越しの方

    専用駐車場はございません。お近くのコインパーキング等をご利用ください。周辺のコインパーキングは下記の通りです。

  • バスでお越しの方

    大阪駅前方面から、36系統 4番乗り場
    地下鉄門真南方面 寺町通り・バス停で下車
    そのまま南へ向かって進み、1つ目の交差点で道路を西側へ渡りさらに南へ向かって直進、みなと銀行梅田支店の1つ手前のビル

    大阪シティバスバス路線図はこちらをご覧ください。

予約・お問合せフォーム

ダメもとでも、まずは一度お問合せください。現在、過払い金が発生していないか、お調べいたします。

お名前

例) 向日葵 太郎

ふりがな

例) ひまわり たろう

年齢

電話番号

例)080-XXXX-XXXX

メールアドレス

例)name@himawari-law.com
※メールが届かない場合は、himawari-law.comドメイン拒否設定の解除行って下さい。

お住まいの地域

借金の返済状況

借入金額(トータル)

借金の返済期間

ご相談・お問合せ内容(概要)

※メールでのご回答は行っておりません。

オンライン予約 オンライン予約

ひまわり法律事務所は、相談料と着手金完全無料!